TIMELESS ICONS - あなたを語る、一本の眼鏡
オリバーピープルズ(Oliver Peoples)は、1987年にアメリカ・ロサンゼルスで設立された高級アイウェアブランドです。「古き良き時代と現代の融合」をコンセプトに、ヴィンテージの繊細なデザインと現代的なスタイルを巧みに組み合わせたアイウェアで世界中の人々を魅了し続けています。

掛ける人の個性を引き立てる
オリバーピープルズとは
オリバーピープルズの最大の特徴は、あからさまなロゴを排し、精巧なディテールと洗練されたデザインでブランドの世界観を表現している点にあります。過度に主張することなく、かける人の個性を引き立てる知的でタイムレスなスタイルが、多くのセレブリティやファッション感度の高い層から絶大な支持を集めています。
ブランドの原点は、創業者であるラリー・レイト氏らが偶然出会ったヴィンテージの眼鏡コレクション。その中にあった「オリバーピープルズ」という署名がブランド名の由来となりました。この出会いが、1920年代から1940年代のアメリカンヴィンテージを現代の技術で蘇らせるという、ブランドの根幹をなす哲学を生み出したのです。

細部にまでこだわり抜いた高い品質
精巧な職人技とこだわり抜かれた素材
創業当初、日本の優れた職人技に着目し、その製造の多くを日本で行っていたことでも知られています。現在は、ルックスオティカ・グループにてイタリアと日本を中心に生産されており、テンプル(つる)やブリッジに施された繊細な彫金模様、美しい色合いなど、細部にまでこだわり抜いた高い品質を維持しています。
当店のオリバーピープルズはルックスオティカ・グループが生産する前の旧オプティクジャパンの日本製となります。「一生もの」として、細部にまでこだわり抜かれた工芸品のような眼鏡を求める方にとって、間違いなく最良の選択肢の一つと言えるでしょう。

CELEBRITY
愛用しているセレブたち
ハリウッドで誕生し、現在では東京・青山やニューヨーク、ロンドンなど世界中の主要都市にブティックを構えるオリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)。古き良きアメリカンヴィンテージにインスパイアされた、知的でタイムレスなデザインは、あからさまなロゴを配さない“静かなるラグジュアリー”を体現。ロバート・ダウニー・Jr.やブラッド・ピット、アン・ハサウェイなどの海外セレブをはじめ、福山雅治さんや中田英寿さん、川口春奈さん、吉瀬美智子さん、神崎恵さんといった幅広い世代・性別の著名人たちにも愛され、年齢やスタイルを問わず多くのファッションアイコンを魅了し続けています。
icon
オリバーピープルズを象徴するアイコンモデル
オリバーピープルズの歴史を語る上で欠かせないのが、ブランド創設期に生まれ、今なお「ヴィンテージ」として語り継がれる伝説的なモデルの数々です。これらは単に古いデザインというだけでなく、ブランドの哲学そのものを体現し、現代のアイウェアデザインにも多大な影響を与え続けています。
ここでは、特に象徴的とされるヴィンテージモデルに加え、定番として代表的なモデルをいくつかご紹介します。

MP-2(雅コレクション)
ブランドの原点にして、不朽の名作。1987年のデビューコレクションで発表された、オリバーピープルズの原点ともいえるモデル。繊細なメタルフレームのリム(レンズ周り)に、プラスチックを巻き付けた「セル巻き」というヴィンテージの技法を用いたボストンシェイプのフレームです。
商品一覧へ
OP-505(雅コレクション)
コンビネーションフレームの金字塔。1987年にコレクションデビュー。MP-2と並びブランド初期の最高傑作と名高いモデルです。プラスチックのフロントと彫金を施した美しいメタルテンプルを組み合わせた「コンビネーションフレーム」のスタイルを確立しました。
商品一覧へ
0NLY(オンリー)N.06
ヴィンテージとモダンの融合。ヴィンテージのフレームからインスピレーションを得つつ、現代的なシャープさを加えたデザイン。日本のミニマリズムと鯖江の職人技に焦点を当て、デザインから製造、素材(日本製アセテート)に至るまで、すべてを日本国内で行っています。これにより、高品質で優れたかけ心地を実現しています。
商品一覧へ
Gregory Peck(グレゴリーペック)
映画史に残る名作へのオマージュ。このデザインは、1962年の映画『アラバマ物語』で主演のグレゴリー・ペックが演じた、誠実な弁護士アティカスが掛けていた眼鏡からインスピレーションを得て作られました。ペック氏の遺族の協力のもと再現された公式コラボレーションモデルです。
詳細はこちら当店オリジナルレンズセット
オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)の各種定番フレームに、当店がセレクトしたカラーレンズや機能性レンズを入れサングラスに仕立てたオリジナルレンズセット。熟練のメガネ専門家が自社でひとつひとつ加工を行い、お届けします。

ライトカラーレンズセット
UVカット率99%、選べる15色。
当店がセレクトした高品質のカラーレンズをセットしました。

調光レンズセット
屋内でメガネ、屋外ではサングラスの2WEY・調光レンズをセット。選べる2色展開[度付き対応可]。
フィルター
ヴィンテージファン必見。鯖江時代のオリバーピープルズ、今だから出会える希少フレーム。
オリバーピープルズについて
一番の特徴は、あからさまなブランドロゴをフレームの目立つ場所に配置せず、繊細なデザインと高品質な作り込みそのものでブランド価値を表現している点です。多くのブランドがロゴで認知度を高めるのに対し、オリバーピープルズは「見られる」ためのものではなく、かける人の個性を「魅せる」ためのアイウェアという哲学を持っています。この知性的なアプローチが、本物志向の大人に選ばれる理由です。
日本製モデルの最大の魅力は、世界最高峰と評される福井県鯖江市の職人技にあります。具体的には、①寸分の狂いなく施される金属部分の美しい「彫金」、②顔に吸い付くような抜群の「フィット感」、③高品質なチタンやアセテートといった「素材の良さ」が挙げられます。特に、繊細なヴィンテージデザインを完璧に具現化するその品質は、イタリア製とはまた違った、工芸品のような価値を持っています。
どちらもブランドを代表するボストン型ですが、与える印象で選ぶのがおすすめです。「O'Malley」は、よりシンプルで洗練された「究極のスタンダード」です。どんなファッションやシーンにも自然に溶け込むため、初めての一本や、さりげない上品さを求める方に向いています。「Gregory Peck」は、映画が背景にある象徴的なモデルで、やや個性的なキーホールブリッジが特徴です。より知的で、少しクラシックな印象を与えたい方、アイウェアに物語性を求める方におすすめです。
「OP-505」は、1987年のブランド創業時に発表された、まさにオリバーピープルズの原点と言えるモデルです。プラスチックのフロントに金属のテンプル(つる)を組み合わせた「コンビネーションフレーム」をファッションアイテムとして確立させた金字塔であり、その後のアイウェアデザインに絶大な影響を与えました。テンプルに施された精巧な彫金は、ブランドのデザイン哲学と日本の高い技術力の結晶です。
「0NLY」は、デザインから製造、素材の全てを日本にこだわった特別なコレクションです。これまでのヴィンテージ感あふれるデザインを踏襲しつつ、日本のミニマリズム(ミニマルな美学)を取り入れた、よりモダンでシャープなデザインが特徴です。例えば、モデル「N.06」に見られる彫刻のような立体的なカッティングは、伝統的なスタイルに新しい解釈を加えた、まさに「新時代のオリバーピープルズ」と言えるでしょう。